伊勢神宮 七五三
思いのままの七五三を
可愛いお子様の成長過程を見ていくきっかけの一つにもなる「七五三」。もうじき該当の年齢を迎えるお子様がいらっしゃる親御様は衣装や記念撮影の準備をお考えなのではないでしょうか。しかし初めての方となおさら、「何歳の時に女の子?男の子?「当日はどうすればいいの?」「記念撮影はどこでどうやるのがいいの?」と迷われている方もいますよね。七五三にはお祝いする年齢や男の子・女の子の違い、お参りの時期など実は様々あるものです。まず年齢ですが男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳です。これはそれぞれに意味合いがあり、昔は数え年でのお祝いもありましたが現在では満年齢でお祝いをするご家庭も非常に多いようです。もちろんお祝いする年齢を厳しく守る取り決めはありませんので、ご家庭で調整するのも良いでしょう。そしてお参りの時期ですが、七五三はもともと11月15日に行われるものとなっています。ですが最近は日にちにこだわらずに、縁起の良い日や家族の都合があう日に設定される方も多くなってきています。そしてせっかくのお祝いごとですので記念撮影をする方も非常に多く、その日程との兼ね合いをみてという方も多いようです。せっかくのお祝い事です。きれいに写真を残して、形に残るお祝いを行いたいですよね。シーズン真っ只中になるとなかなか希望の日に予約が取れないこともありますので、まずはお気軽にご相談ください。当写真館はスタジオ撮影はもちろん、猿田彦神社での出張撮影も行っています。

